老犬と泊まれるペットフレンドリー宿【全国版】

老犬との暮らし
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、モフまるです。
13歳のチワワ×狆MIXのシニア犬と暮らしています🐶

「もう歳だから旅行なんて無理かな…」と思っていたけれど、
実は老犬にやさしい宿が全国にたくさんあるんです。

今日は、老犬と安心して泊まれる宿の選び方とおすすめ宿を紹介します😊

老犬と泊まれる宿を選ぶポイント

段差が少なく、バリアフリー設計になっているか

老犬は足腰が弱っているため、階段や段差の少ない宿を選ぶのが大切。
フロントから客室までスロープで行ける施設や、1階の部屋を指定できる宿を選びましょう。

空調や温度管理がしやすい

心臓疾患や関節炎のあるシニア犬は、温度の変化が大敵。冷暖房が個別で調整できる部屋、床暖房のある宿だと安心です。

部屋食・個室食対応

他の犬や人に興奮してしまう子には、部屋食対応の宿がベスト。
静かな環境で、いつも通りのペースで過ごせます。

全国の老犬と泊まれるおすすめ宿

関東:レジーナリゾート軽井沢御影用水(長野県)

・全室犬同伴OK、バリアフリー完備

・老犬にも優しい温泉足湯エリアあり

・冷暖房・加湿器完備

🛏️ 宿泊プランをチェック → 楽天トラベルで見る

中部:伊豆高原「ウブドの森」(静岡県)

・老犬にも優しい室内温泉&専用ベッドあり

・介護犬用カート無料貸出

・ドッグラン&足洗い場完備

🐾 口コミを見る → 楽天トラベルでチェック

関西:ガーデンリゾート淡路島・ハナアンドキッス(兵庫県)

・老犬に優しい1階客室&広い芝生ドッグラン

・海辺の散歩コースあり

・部屋食プランも選べる

🌊 じゃらんでチェックする → ガーデンリゾート淡路島・ハナアンドキッス

九州:阿蘇「御宿 小笠原」(熊本県)

・全室離れの温泉付きで静か

・広いお庭で無理のないお散歩が可能

・老犬にも優しいスロープ完備

♨️ 宿泊予約はこちら → 楽天トラベルで確認

旅行前に準備しておくと安心なグッズ

老犬との旅行では、いつも以上に「環境の変化」に配慮を。

  • 持参するフード・薬・おやつ
  • 滑りにくいマット
  • 移動用カートやキャリーバッグ
  • お気に入りの毛布やベッド

まとめ:老犬も“今”を一緒に楽しめる

歳を重ねたからこそ、「一緒に出かけられる時間」は本当に貴重です。

心臓の持病があっても、静かに過ごせる宿なら大丈夫。

無理のないプランで、
“今この瞬間”を大切にできる旅を楽しんでくださいね🌸


コメント

タイトルとURLをコピーしました