☔ 雨の日でも楽しい!老犬とできる室内あそび5選

健康とケア
この記事は約3分で読めます。

🐾 こんにちは、モフまるです!

うちの子(チワワ×狆MIX)は13歳のシニアわんこ。

昔は雨でも「行く行くー!」って玄関に突撃してたのに、最近は玄関でUターン(笑)。

でも、そんな日もおうちで楽しめる遊びを見つけたら──

今回は、雨の日でもできる老犬向けの優しい室内遊びを紹介します☔

(心臓や関節に負担をかけない遊びばかりなので安心です!)

匂い探しゲーム:頭も鼻もフル活用!

老犬は足腰の筋力が落ちても、嗅覚はまだまだ現役!

おやつをタオルの下や紙コップの中に隠して、「どこかな?」と探してもらうだけでOK。

  • 無理に立たせず、座ったままでもOK。
  • 簡単なところから始めて「見つけられた!」体験を増やす。

💬 モフまるのひとこと

うちの子は初め全然見つけられなくて「ここだよ〜!」って教えたら、得意げに尻尾ブンブン。

2回目からは探偵並みの集中力でした😂

【楽天】スナッフルマット(匂い探しにぴったり)

ゆっくり筋トレごっこ:バランスと体幹をキープ!

高齢犬は“使わない筋肉”からどんどん落ちます。

お散歩が減った分、室内で少しでも体を使う時間をつくるのがコツ。

おすすめメニュー

  • ソファのクッションをゆるい坂にして「のぼりおりごっこ」
  • 転倒防止マットの上で立つ・座るをゆっくり繰り返す
  • おやつを持って「首を上げて」「くるっと回って」など軽い誘導運動

💬 モフまるのひとこと

心臓の負担が気になるから、うちは1分くらいでストップ。

それでも「一緒にやる」だけで嬉しそうな顔をしてくれます☺️

タッチトレーニング:脳の刺激と絆づくりに◎

「おて」「おかわり」「タッチ」など、軽い指示を出して手や鼻で触れてもらう遊び。

記憶を呼び起こす訓練にもなり、認知症予防にも効果的といわれています。

  • 大げさに褒めるとモチベUP!
  • 無理に繰り返さず、成功体験で終わらせてあげるのがコツ。

💬 モフまるのひとこと

うちは「タッチ!」と言うと、わざと違う方の足を出してきます(笑)。

その“わざと感”も可愛い…💓(思うツボ)

ゆったりブラッシングタイムも「遊び」にしよう

実はスキンシップも立派な「遊び」なんです。

ブラッシングを“マッサージの時間”ととらえて、優しくなでながら声をかけると安心効果バツグン。

💬 モフまるのひとこと

うちの子はブラシを見ると逃げるタイプだったけど(笑)、

「いいこ〜」って言いながらなでると、だんだん目を細めてリラックスしてくれるようになりました。

昨日買ったシャンプーとブラシ

【楽天】シニア犬用グルーミングスプレー

飼い主の声が一番の遊び道具

おもちゃも運動も大事だけど、

一番大切なのは「安心できる時間」。

声をかける・笑い合う・目を合わせる──それだけで老犬の表情が変わります。

💬 モフまるのひとこと

何よりうちの子は、名前を呼ぶと“ぴくっ”と耳を動かしてこっちを見る瞬間がたまりません。

その仕草がもう、ごほうびみたいなもんです🥹

まとめ:無理なく、楽しく、一緒に「今」を過ごそう

雨の日でもできる室内遊びは、「運動」だけじゃなく「心のケア」にもつながります。

おうちの中だからこそ、スキンシップの時間を丁寧に取ることが何よりの栄養

雨の日=おうちデートの日☔🐾

そんな風に思えたら、老犬との毎日がもっとやさしくなるはずです。

👇雨の日に愛犬と「聴く読書」もいいかも…😊


コメント

タイトルとURLをコピーしました